スタイリッシュモダンな二世帯住宅(大阪府)
建物写真一覧

外観
奥行き感を出すため、異素材を組み合わせたツートンカラーで、表情に動きをつけたシャープな外観。

玄関ポーチ
プライバシーを確保しながらも、雨降りの時には、濡れずに傘を畳める等のゆとりある空間にしました。
玄関ホール
玄関から一歩入った玄関ホールは、階段横の一面をガラス張りにし、空間に広がりをもたせました。


1階LDK
南面の明るい日差しの入るリビング・ダイニング。
夜は間接照明の優しい明りに包まれます。
2階LDK
勾配天井を際立たせるため、リビング周りの天井を板張りにし、コントラストをつけました。
そうすることで、空間に動きが生まれました。


2階リビング
調湿効果のあるタイルを壁面に使用しました。タイルの質感が上質感を演出します。
また、勾配天井を活かした高い位置の窓は、開放感とともに、空を〝絵画〟のように望むことができます。
和室
リビングに隣接する和室は、天井を低くし、落ち着きのある空間にしました。
見晴らしや風通しもよく、少し横になったり、団らんのスペースとしても使えます。


洗面所
お施主様ご希望の青色のガラスのモザイクタイルを取り入れました。
住宅概要
- 敷地面積
- 202.99 m²
- 建築面積
- 95.23 m²
- 延床面積
- 164.78 m²
- 間取り
- 3LDK+2LDK
- 規模
- 2階建て
- 構造
- 木造軸組工法
- 特記事項
- 二世帯住宅
「上質な本物の木の家」をテーマとした吉野杉の家「匠-takumi」。すべての設えに本物の素材感と職人の確かな技が宿る、上質の住まいです。玄関では千本格子と光が織りなす美しい表情に迎えられ、樹齢250年の吉野杉の化粧梁や柾目部分をつかった収納建具など、木質感あふれる空間となっています。本格和室には、名高い吉野材のなかでも、銘木を設えています。また、太陽光パネルと電気自動車の充電設備を備えており、最先端の「スマートハウス」にも対応可能です。素材・設備・内装・デザインにこだわった上質な木の家をぜひご体感ください。