2025/02/10

インテリアコーディネーター職のオシゴトとは?

インテリアコーディネーター職のオシゴトとは?

※2027年春入社の方を対象とした採用活動は、現在のところ予定しておりません。

インテリアコーディネーターのオシゴトとは、お客様の要望をヒアリングしたうえで、希望や予算に合わせて建物の内装をコーディネートすることです。
「どのようなお部屋にしたいのか」「どのように暮らしたいのか」などの要望を引き出し、そのイメージをカタチにするためのプランを立てていきます。
イムラでは主に内装で扱う建材や照明器具、カーテン、家具などを提案します。

インテリアコーディネートというと、お客様の好みで決めれば良いと思われがちですが、決してそうではありません。
照明ひとつとっても、家族構成や年齢、身長や体格などで使い勝手が変わります。
プロの視点で要望を伺いながら、現状と将来の暮らしを踏まえた上でのご提案を行う役割を果たしています。

また、インテリアコーディネーターは、お客様だけではなく、
社内の設計士や、メーカーの担当者、施工業者など多くの人と連携して仕事を進めなくてはなりません。
提案力だけではなく、コミュニケーション能力やマルチタスク能力が求められます。

インテリアコーディネーター職のオシゴトとは?

◆インテリアコーディネーター課社員が保有している資格、活かせる資格

・インテリアコーディネーター

・二級建築士

・福祉住環境コーディネーター 等

 

インテリアコーディネーター職のオシゴトとは?
一覧へ