五感にこだわる、ここにしかない心地よい暮らしを。

木の家イムラの家づくり

Concept

木の家は工務店 “木の家イムラ”

最高級ブランド“吉野杉”をふんだんに使用し、
“珪藻土”で仕上げる
こだわりの完全注文住宅。

五感にこだわる、ここにしかない心地よい暮らしを。

まるで
自然と調和するかのような、
ぬくもりのある木の香り。
触れてわかる、
上質な質感に癒やされる木の家。

装飾美と機能美を追求した
素材と設計へのこだわり。
経年変化を愉しむ住まい。

最高級ブランド木材をふんだんに使用した最高品質の住まい。

最高級ブランド木材を
ふんだんに使用した
最高品質の住まい。

  • 木の家イムラの住まいは
    内装材の木部は
    ほとんど吉野杉を
    使用しています。

    日本三大美林の一つと言われる奈良県川上村産の吉野杉は
    最高級のブランド木材として広く知られています。
    天井や床、建具や収納等の内装材には吉野杉をふんだんに使用しています。

  • 内装材の木部はほとんど吉野杉を使用しています。

イムラの家は一般的な木造住宅と比較して
5倍以上の木材量でかつ、
使用する木材は最高級ブランドの“吉野杉”を
使用しています。

  • 木の家イムラの木造住宅

    木の家イムラの
    木造住宅

  • 一般的な木造住宅

    一般的な
    木造住宅

川上村と連携した流通改革により
価格をリーズナブルに、
最高級の吉野杉をご提供することができます。

川上村との 取り組みによる 流通ルート→吉野かわかみ杜中 (川上さぷり)→直接取引・直送体制→木の家 イムラ→一般ルートより コストダウン→エンドユーザー
林業再生事業システムとして2015年にGOOD DESIGN賞を受賞。
一般の 流通ルート 山林家により伐採→原木市場→製材所→加工製材所→製品市場→問屋・材木店→住宅会社・工務店→エンドユーザー
調湿・脱臭効果に優れた珪藻土による健康快適空間。

調湿・脱臭効果に優れた
珪藻土による
健康快適空間。

  • 思わず深呼吸したくなる、
    心地よい空気が包み込む空間。
    室内の壁の仕上げ材には珪藻土を使用。

    木の家イムラでは、内装の壁は珪藻土塗りが標準仕様。
    珪藻土は調湿性能はもちろんのこと、
    人体に影響を及ぼすホルムアルデヒドなどの
    化学物質を吸着する機能を備えています。

    ※木の家イムラで使用している珪藻土はJIS規格に適合する調湿建材。
    また、国産品のためアスベストは含まれていません。

  • 思わず深呼吸したくなる、心地よい空気が包み込む空間。室内の壁の仕上げ材には珪藻土を使用。
  • 調湿性能

    珪藻土は湿度が高いときは湿気を吸い込み、
    湿度が低いときは湿気を吐き出します。

    6帖の部屋で1リットルの水分を吸湿
  • 空気浄化性能

    無数の孔が、
    さまざまな化学物質を吸着します。

    空気中の臭いや化学物質を分解し空気を浄化
こだわりを随所に散りばめた、世界に一つだけの完全注文住宅。

こだわりを随所に散りばめた、
世界に一つだけの
完全注文住宅。

心地よい暮らしのために必要なものは
すべて形に。
素材と環境が見事に調和する、
提案力と技術力。
地域密着だからこそできる、きめ細かな対応。
これまで、木の家イムラは1000棟以上の
吉野杉を使用した住まいをつくってきました。
「木の温もりを日常の中で感じることができて心地よい」
「伝統や技術を重んじながらもデザイン性の高い住まいをつくることができた」
「標準仕様の幅が広いかつ個別の要望への対応力が魅力」
多くのお客様にお喜びいただいています。

香りや肌触り…まさに五感に訴える
心地よい暮らしを実現した
実際のお客様の声の一部をご紹介いたします。

  • 大阪府/T様

    大阪府/T様

    冬の朝でも素足で歩けるほど木の温かさがあり、気持ちよく過ごすことができています。
    知人からは家に入った時から吉野杉のよい香りを感じるし、内装にも木がたくさん使われていて落ち着く空間が素敵と好評です。

  • 奈良県/K様

    奈良県/K様

    吉野杉の床、珪藻土の壁。本当に毎日気持ちよく過ごしています。
    特に床は実際に触るとその柔らかさに驚きます。
    お家で過ごす時間が本当に大好きになりました。

  • 大阪府/O様

    大阪府/O様

    木造住宅を建築している多くの会社と比較しましたが、木材を強調しすぎていたり価格帯が合わなかったり…
    そんな中、イムラさんの木を上手く生かしてモダンかつデザイン性の高い造りが気に入りました。
    展示場で気に入った珪藻土の塗り壁が標準仕様に含まれていることや、個人的な要望に対する対応力も素晴らしかったです。

家族全員が豊かな暮らしを送り続けられるように。
イムラの家は景観の美しさはさることながら、
健康・強度・快適性においても

一切の妥協をしておりません。

木の家イムラがつくる、心地よい暮らしの5つのこだわり。

イムラの家づくりをもっと詳しく
知りたい方はこちらもご覧ください。

よくあるご質問

Faq

断熱性能‧耐震等級はどうなっていますか?
断熱性能に関しては5地域‧6地域において、断熱等級6〜7に対応する仕様にてご提案しております。(間取りによる)
また、耐震等級については全棟、最⾼等級3で提案しており、実績のある制震装置も標準仕様で提案しております。
詳しくは下記のページをご覧ください。
断熱性能について
耐震性能について
太陽光発電は設置してもらえますか?
はい。経済的で家計に優しい太陽光発電をご提案させていただきます。
購入を検討している土地があるのですが、相談に乗ってもらえますか?
はい、ぜひご相談ください。
ご検討されている⼟地をご相談いただけますと、解体⼯事‧造成⼯事などの⼟地の整備に必要な費⽤も含めて試算し、⾒積もりや資⾦計画をご提⽰いたします。
また、⼟地の形状‧⽅⾓‧周辺環境を把握した上で間取りプランを提案しておりますので、お考えになっているお家が建築できるかどうかをお話しさせていただくことも可能です。
さらに、不動産屋さんだけでなく、土地探しツール「ランディ」のご案内と、それを活用した土地情報のご提供も行っています。
他社で検討しているけど、このまま契約するには不安なところがあります。相談しても良いですか?
はい、ぜひご相談ください。お気軽にお問い合わせください。
どんな⼤⼯さんが家を建ててくれますか?
確かな技術のあるイムラの専属⼤⼯が施⼯を⾏います。詳しくは下記のページをご覧ください。
イムラのプロフェッショナル
完成見学会は行っていますか?
お客様のご協⼒のもと、お引き渡し前に開催しております。詳しくは下記のページをご覧ください。
見学会・イベント一覧
⼩さい⼦どもを展⽰場やイベントに⼀緒に連れて⾏っても良いですか?
はい、ぜひご⼀緒にご来場ください。各展⽰場ではWi-Fi通信、DVD‧Blu-rayの再⽣機器をご利⽤いただけます。
もしよろしければ、お⼿持ちのDVD‧Blu-ray、絵本やおもちゃをご持参ください。
営業拠点はどこにありますか?
営業拠点は⼤阪、奈良ともに4拠点ずつございます。
奈良:本社‧平城⼭パルク展⽰場(奈良市)、登美ヶ丘展⽰場、橿原 吉野杉の家ショールーム
⼤阪:箕⾯モデルハウス、豊中展⽰場
営業拠点について
展示場について
どれくらい建築していますか?
2025年3月末現在、2000棟を超える住宅(新築‧リノベーション)を⼿掛けさせていただいています。