家を建てるまでの流れ
家を建てるまでの流れを知っておけば『建築会社を選ぶタイミング』や『土地を購入するタイミング』を知ることができるので、設計から建築まで効率よく進めることができます。
【家を建てるまでの流れ】
- 理想の家のイメージを大まかに持つ(情報収集)
- 建築会社の選定
- 土地探し・購入
- 設計図の作成・見積もり作成
- 契約
- 支払いor住宅ローンの申し込み
- 着工
- 完成
以上が家を建てるまでの流れとなっており、この中でも特に重要な部分とされるのが『建築会社の選定』です。なぜなら、建築会社は家を建てる際に一番重要とされる『設計』を担うからです。
なので、あらかじめ決めた『理想の家のイメージ』を実現するためにも建築会社は慎重に選定しましょう。とはいえ、思い悩んでいては貴重な時間をムダになりかねません。まずは、気軽に建築会社へ相談するところから始めてみてください。
以下では、家を建てるまでの流れや建築にかかる費用などの情報をより具体的に説明しています。
家を建てるには?家を購入する流れや知っておきたい注意点を解説
家を建てる際に依頼する建築会社の種類
『建築会社の選定』は家を建てるうえで一番重要です。しかし、選定と言っても具体的に何を参考にして選ぶべきかを知っておかないと理想の建築会社と出会うことができないので、建築会社についてある程度の知識をもっておきましょう。
『建築会社』というワードは以下の3つの種類の会社を総じて言い表します。
- ハウスメーカー
- 工務店
- 設計事務所
これら3種類の会社を詳しく知ることが、建築会社についてある程度の知識を把握することに繋がるので、以下の説明を参考にしてみてください。
■ ハウスメーカー
ハウスメーカーという言葉自体に正式な定義はありません。『ある程度、決まったプランや設備の中から、自身で好きな組み合わせを選んで家の設計を行う』という会社が多い傾向にありますが、本格的な注文住宅を請け負う会社もあります。また「ハウスメーカー」といわれる会社の中には上場している会社も多数あり大手の会社が多いです。
ハウスメーカーの中には設計内容がパッケージ化されている場合もあり、パッケージに沿って設備や内装品などを取り揃えているので、品質が安定しているという特徴があります。しかし、パッケージ化している商品はその分自由度があまり高くないのでオリジナル性やデザイン性を求めている場合は、少し物足りない家になってしまうかもしれません。
■ 工務店
工務店はハウスメーカーに比べて小規模で、地域密着型の営業をしている場合が多いです。また、営業展開・商品構成は会社により異なりますが、中には間取りやインテリアのデザイン・設計の自由度が高いことで評判の会社もあるので、自身の理想とする家のイメージがある場合はそれを実現できるかどうかを確認してから会社選びをしましょう。
ただし、注意点として工務店の場合は大手に比べて資本規模が小さく、会社によって得手不得手がはっきり出る会社もあり、品質や提案力に満足できない可能性があるので慎重に工務店を選ばなくてはならないでしょう。
たとえば、工務店で家の建築を依頼する場合はどんな職人が対応してくれるのか、今までどんな家を作ってきたのか、資金計画のサポートは充実しているのか等をチェックすることが質の高い工務店を選ぶことにつながります。
■ 設計事務所
設計事務所も工務店と同様に比較的小規模で展開しており、建築家が1人〜複数人在籍しています。設計事務所の場合は設計士個人に依存する部分が多く、フィーリングが合う設計士を見つけることができれば、意匠性の高い家づくりができるのが特徴です。
しかし、設計料金が建築費用とは別途必要になってしまうことがあったり、意匠性を高くすることで不便な間取りになる可能性があったりしてしまうこともあるので、設計士と細かい点まで打ち合わせを重ねることが必要になります。
良い建築会社を選ぶ3つのポイント
『建築会社の選定』において、3種類の建築会社の違いと合わせて『3つのポイント』も意識することで、自身に適した『良い建築会社』を選ぶことができるようになります。その3つのポイントとは以下の通りです。
- 建築会社の評判は良いか
- 素材や性能、デザインは満足いくものか
- 担当者は信頼できるか
建築についての知識をあまり知らない初心者の方が良い建築会社を選ぶには、建築会社の評判や担当者とのやり取りで判断するしかありません。だからこそ、家を建てる際は展示場や見学会などを活用して、いい建築会社を見定めることが重要です。
■ 建築会社の評判は良いか
建築会社の評判は実際に建築した住宅に対する反応である場合がほとんどなので、これから住宅を建てる際に参考にするには有益な情報源となります。
しかし、評判を入手するといってもネットなどで入手するのではなく、実際の建物を見たり、住んでいる人の生の声を聞いて判断しましょう。実物を確認したり、事実に基づいた反応を確認することは、ネット上の書き込みよりも信頼性があるので、そういった場に足を運ぶようにしましょう。たとえば、展示場や工場・現場見学会などに行ったり、ホームオーナー様と実際にお話しできる場などに行ったりするのがおすすめです。
また、家に住んでから建築会社がアフターメンテナンスをどの程度対応してくれるかも評判に直結しやすいことなので、アフターメンテナンスについて確認するのも評判を判断する一つの方法です。
■ 素材や性能、デザインは満足いくものか
住宅を満足のいくものにするためには素材や性能、デザイン性・意匠性も重要なポイントの一つになります。
会社によっては木造・鉄骨が自由に選べなかったり、一部のハウスメーカーのように決まったパッケージの中から選ばなくてはならなかったりして満足できる住宅が作れない場合もあります。なので、過去の実績を確認したり、説明会や相談会で質問したりすることでご家族みなさまが理想とする家を作り上げることができるのか事前に確認をしておくことが大切です。
また、性能面においては『住宅性能表示制度』という統一の基準により住宅の性能を比較することができる制度に対応しているかを確認することで、それを参考に良い建築会社か判断することができます。
■ 担当者は信頼できるか
家を建てる時、実際にやり取りをするのは建築会社の担当者です。なので、担当者との関係性を良好に保てるかどうかで、建築会社への提案が円滑に進むかどうかに大きく影響します。
たとえ理想の家をイメージできていたとしても、その詳細を建築会社の現場監督や大工さんへ正確に伝えられなければ、理想の家を建てることが難しいでしょう。つまり、担当者次第で理想の家が実現しない可能性も十分に考えられるのです。
だからこそ、担当者の『信頼性』や『話しやすさ』という点は良い建築会社を選ぶ上で重要なポイントとなります。
建築会社を選ぶ際の注意点
建築会社を選ぶ際は『良い建築会社を選ぶ3つのポイント』だけでなく、注意点も意識することでより質の高い建築会社を選定することができます。また、注意点を知っておくことで建築会社の良いところだけをみて決めるようなことをせずに、よくないところも見極めて選定できるようになるので、建築会社の選定を失敗するリスクを最小限に抑えることが可能です。
【建築会社を選ぶ際の注意点】
- 必ず複数の建築会社を比較してから決める
見積もりを依頼し、サービスや価格など幅広く会社同士を比較することで、多くの建築会社の中からより質の高い会社を選定することができる。
- 現場の見学ができるか確認する
自社の施工物件や技術に自信のある会社は担当者が実際に現場を見せてくれる場合がほとんどです。反対に、カタログの提供や口頭説明だけで済ませて、現場を見せてくれないような会社であれば、なぜ見てもらえないのかと確認される方が良いでしょう。
- 家を建てた後のことも見据えたサービス内容になっているか確認
家は建てて終わりではありません。建築完了後に何十年と住むからこそ建築会社の品質管理・保証・アフターメンテナンスが充実しているかは重要です。また、品質が良いという評判でも、高い買い物だからこそ万が一欠陥があった場合のことも考えて建築完了後のことは気にするようにしましょう。
建築会社にはそれぞれ特徴があり、良いところもさまざまです。だからこそ、複数の会社を比較することで最適な会社を見定めることが、建築会社の選定を失敗しないためには大切なポイントとなります。
イムラの家づくりに対するこだわり
イムラでは家づくりに対するこだわりをしっかり持っているので、依頼してくださったお客様が安心して建築を任せていただける環境になっています。家の購入は人生においてとても大きな買い物であり、生涯をともにするかもしれない住宅だからこそ、家づくりにこだわりを持っているイムラへぜひお任せください。
【イムラのこだわり】
- 最高級ブランドの吉野杉を使った最高品質の家づくり
- 地元の木が香る木の家
- 室内の壁の仕上げ材は珪藻土
- 24時間・365日対応コールセンター
- 長期保証制度
日本3大美林のひとつと言われる奈良県川上村産の吉野杉は最高級ブランド木材として広く知られています。その吉野杉を地元の職人が地元の土地や気候に合わせて家を作ることで、最も住み心地のいい家が作れます。
また、イムラの家は香り・色艶が良い吉野杉と調湿性・空気清浄を備えた珪藻土を利用して建てるので、香り豊かで、保温性・保湿性にも優れた実用的な家が作れるのも大きな特徴です。
まとめ
良い建築会社を選ぶには、まず初めに『ハウスメーカー』『工務店』『設計事務所』の3種類の建築会社があることを知り、それらの特徴を知っておく必要があります。そうすることで、自身がイメージする理想の家はどこに頼むのが適切か判断できるようになります。
そして、依頼する建築会社の種類が定まったら当記事で解説した『良い建築会社を選ぶ3つのポイント』を参考に、自信の要望に合った会社を選定しましょう。その際に、建築会社の評判や担当者の信頼度を計ることも忘れずにおこなってください。
また、木の家で住み心地が良くこだわった家に住みたいと考えているようでしたら、ぜひ一度イムラへご相談ください。地元の職人がお客様一人一人に適した家を作れるよう全力でお手伝いさせていただきます。