“家づくりを失敗しないためのオーナー様邸見学会 なぜ、実際に建築したオーナー様のお家を見学しなくてはいけないのか?

POINT.1 実際に家づくりをしたOB様の体験談を聞ける POINT.2 木の家イムラのリアルな暮らしのイメージを体感 POINT.3 イムラの家づくりに対する姿勢や取り組みがよくわかる

一生に一度の家づくりを失敗しないための
3つのポイント

展示場と実際に建築しているお家を見比べる 実際にご家族が生活しているお家で実際の広さや工夫を確認する 実際にお住いのご家族の方の“住んだ感想”を確認する

このような多くのお客様の
お悩みを解消するために、
オーナー様邸見学会では、
おおよそ25~40坪サイズの
“大阪・奈良で実際のご家族が建築された
リアルなお住まい“を期間限定でご案内。
お好きなお家をお選びいただき
ご見学いただけます。

等身大の木の家体感フェアの3つのポイント
実際に家づくりをしたOB様の体験談を聞ける OB様ご協力のもと、実際にお住まいの家を見学いただき、住み心地や暮らし工夫について直接お話を伺える特別なイベントです。 リアルな暮らしのイメージを体感 家具を置いた状態での現実的な住まいのサイズ感や間取りのイメージを\つかむことができます。 イムラの家づくりに対する姿勢や取り組みがよくわかる 実際に家を建築されたOB様から、設計の提案力・対応力などイムラのリアルな評価をお聞きいただけます。

大阪エリア・奈良エリアより、
ご見学を希望されるエリアをお選びください

見学予約フォームはこちら

木の家 IMURA

実際に行ってみよう!
木の家体感フェアの
様子をご紹介

  • 自分たちの暮らしのイメージを膨らませてみてください。

    自分たちの暮らしのイメージを
    膨らませてみてください。

    間取りやインテリアでこだわりたいところ、
    マイホームで新しく始めたいこと、
    展示場ではわからない実際の暮らしを想定したお家には
    あなたの家づくりの役立つ情報が多数。

  • 家づくりは必ず土地と建物がセット。

    家づくりは必ず土地と建物がセット。
    どのような土地に・どのような工夫をして
    そのお家を建てたのかをチェック。

    家づくりにおいて、必ずしも
    綺麗な形の土地であるとは限りません。
    そんな時に差が出るのが住宅会社の提案力。
    実際に建てたお家で、
    「どんな土地に」「どんな工夫のお家」
    なのかをぜひご確認ください。

Cost 建築費用 Land 土地の状況 Plan 設計・間取り

上記についてもOB様に差支えのない範囲で
お伝えさせていただき、
みなさまのお家づくりの
お役に立てるようなご準備をしてお待ちしております。

ご希望の会場をお選びいただき、
入力フォームよりご来場予約をお願いいたします。

木の家 IMURA

各会場のご見学は期間限定

お客様のご自宅をご厚意でお借りしておりますので、
各会場の見学は期間限定となっております。
ぜひお見逃しなく。

ご見学会場については、ご予約後担当よりお電話もしくはメールにてご連絡いたします。

住まいづくりをご検討中で、弊社の家に
ご興味のある方のご予約のみ承ります。
インテリアや収納のご見学が目的の方、住宅会社や
建設業関係者の方のご参加はご遠慮ください。

入力フォーム Form 入力フォーム

Form

  • 入力
  • 完了
  • 自動返信
    メール

    必須

    お名前(漢字)

    必須

    メールアドレス

    任意

    必須

    ご住所

    郵便番号

    -

    都道府県

    市区町村

    町域・番地

    マンション・建物名/部屋番号

    必須

    お電話番号

    必須

    お客様のご計画

    任意

    その他のご計画

    必須

    ご見学希望会場

     

    必須

    ご希望日時

    時間 :

    必須

    ご来場人数

    大人:

    子ども:

    必須

    イムラをどのようにして知っていただきましたか?

    ※弊社をご紹介いただいた方、広告媒体や勤務先・所属団体名についてもしよろしければ下記のお問い合わせ欄にご入力ください。

    任意

    ご質問・ご相談等

    アンケートへの協力のお願い(任意)

    任意

    検索に用いたキーワードをご選択ください。

    必須

    個人情報について

    ・ご入力いただいたお客様の情報は、暗号化されて弊社まで安全に届き、個人情報は注意を払い管理いたします。

    上記の内容で送信する

    未入力の項目があります

    ※確認画面はありませんので、
    入力内容をもう一度ご確認ください。

    『メッセージの送信に失敗しました』
    と表示されるお客様へ
    当サイトでは、お客様およびサイトを悪質なボットから守るため、GoogleのreCAPTCHA認証サービスを利用しています。
    お客様の閲覧環境によっては、まれに送信エラーとなり『メッセージの送信に失敗しました』のエラー文が表示される場合がございます。
    そのようなメッセージが表示された場合は、大変お手数でございますが、以下の方法にて再度フォーム送信をお試しいただけますと幸いです。
    • 利用されているブラウザを閉じ、別のブラウザで再度フォーム送信を試していただく。
      (Safariをお使いの場合、Google Chromeで再度試していただくなど)
    • ブラウザの新規シークレットウィンドウを開いて、再度試していただく。
    • ブラウザ上でお客様自身のGoogleアカウントにログインした後、再度試していただく。
      (既にGoogleアカウントにログイン済みの場合は、別のGoogleアカウントでログインのうえ、再度試していただく)
    • 他のPC・スマートフォンで、再度試していただく。
    来場予約 資料請求