山あいに建つ古民家再生リノベーション
二世帯 | 二階建て | リノベーション | 50坪

代々受け継がれてきた築60年の古民家を、思い出を引き継ぎながらリノベーションしたお住まいは、窓サッシの全面入替えと断熱材の充填により、断熱性を高めて寒さの悩みを解決しました。さらに、日常の生活で気にならない程度まで床の段差を解消し、生活スタイルの変化を視野に入れ、使いやすい生活動線を考えて間取りを大幅に変更したお家です。
-
外観
外回りの断熱性を良くするため、窓を全て入替え。外壁の塗替えに加え、木部もアク洗いを施しました。
-
玄関
広い土間の玄関でしたが、床のスペースをゆったりと広く確保し、天井を吹き抜けにしました。
-
ダイニングキッチン
25年前にリフォームされたLDKと水廻りでしたが、断熱性と段差が問題でした。そこで段差を解消し、お母様も楽に使えるようなキッチンにしました。
-
リビングダイニング
-
リビング
家族が毎日顔を合わせるよう、階段をリビングに設置。 階段も明るく安全に利用できます。
-
和室
間取りはそのままに、以前のお住まいの趣が感じられる空間です。
リノベーション前のお住まい
住宅概要
家族構成 | 夫婦+母+子ども2人 |
---|---|
種類 | 二世帯住宅・リノベーション |
竣工年月 | 2019.4月 |