家族の思い出を住み継ぐ古民家再生リノベーション
二世帯 | 二階建て | リノベーション
-scaled.jpg)
イムラでお家を建築されたホームオーナー様よりご紹介いただき、ご実家のリノベーション工事をさせていただきました。築年数、なんと約150年を超えるお住まいで、趣ある外観の和の雰囲気は残しつつ、「子どもや窓が遊びに来ても、ゆったりと自然が感じられる開放的なリビングにしたい」というお客様のご希望に沿った提案をいたしました。
-
ライティングプランコンテストで敢闘賞を受賞
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社近畿電材営業部が主催するライティングプランコンテスト2021近畿にて、敢闘賞を受賞いたしました。
-
外観
趣ある門屋は、壁の塗り替えに加えて腰板の遣り替えと塗装を施しました。
-
玄関
広い玄関ホールは差鴨居や天井を再利用。 また、正面の建具は寸法直しを行い再利用しています。
-
和室
お手持ちの座卓の足を継ぎ足し、テーブルとして使えるように。また、掘り炬燵を新設しました。
-
リビングダイニング
古民家ならではの濃い色合いの梁や天井が、珪藻土の白さを際立たせ、美しいコントラストを創出しています。 通り土間に床を張り、親族が帰ってきた時に集える空間として生まれ変わりました。
-
リビングダイニング
壁面にはテレビボードを備えた造作収納を設置。 リビングとダイニングを分ける中央の造作収納は、段差を上がるときの支えにもなります。
-
書斎
ご家族がみんなで使える書斎コーナーをリビングの隅に設置。
-
洗面所
離れへと続く外廊下を通っていかなければならなかった洗面所と浴室。 使い勝手を考え、間取りを見直しました。
-
2階居室
長持、タンスなどの置き場として。 また、帰省したお孫さんのプレイルームとして活躍しています。
リノベーション前のお住まい
住宅概要
家族構成 | 夫婦+母 |
---|---|
種類 | 二世帯住宅・リノベーション |
竣工年月 | 2021.6月 |